とうとうSBI証券が、米国株式・米国ETFを扱う証券会社としてトップになったのではないでしょうか。
「SBI証券が米国株式・ETFの成行注文に対応するってよ!!」
米国株式「成行注文」機能追加のお知らせ
多くのお客さまのご要望にお応えして、米国株式の注文種類に成行注文を追加いたします。
2017/07/15(土)のメンテナンス明けより、2017/07/17(月)の米国株式取引時間向けの発注が可能となります。
なお、メンテナンス明けの時間は前後いたします。7/17(月)22:00スタートの現地約定日向け注文より「成行注文」が可能となります!
SBI証券で米国ETFの積み立てを行っているのですが、指値をすることが面倒でした。
「もう少し安い株価で指値しよっかな!」
「もし約定しないまま株価が上昇したらどうしよう….」
(次の日)「昨日の注文は約定されたのだろうか?」
成行注文ができなかったので、毎月、このような自問自答を繰り返していました。株価を予想するという投資方針に反する行為もしなければならなかったのですが、これで米国ETFの積み立てが楽ちんになります。
フクリ流の米国ETF積み立て方法
①SBI銀行の外貨積立で米ドルを自動的に購入する。
☆外貨積立は為替手数料が優遇されています。
②SBI銀行からSBI証券に米ドルを外貨出金する。これは手動でやらなければなりません。
☆この外貨出金を省略するようにシステムを変更して欲しいと思っています。→SBI証券にリクエストしてみます。
③SBI証券で米国ETFを成行注文する。→今までよりもかなり手間がかからなくなりました。
この①~③を毎月、積み立てのために行っています。もう少し自動化できたらいいですね!
コメント