私のかなり主観と個人的な経験から考える給料が増える方法を記事にしてみます。
私は勤務医ですので、万能な方法ではないかもしれないですが、参考にできるポイントはあると思います。

エッセンスだけでもマネしてください。
まず、給料を上げるには、その給料に見合う人としての価値がなければなりません。
当たり前ですね。
人としての価値を上げる努力をしなければなりません。
そのためには、とにかく勉強しましょう!
給料アップのためにとにかく勉強する
勉強にアレルギーのある方もいるでしょう。
でも、学生と社会人の勉強は違います。

お金のための勉強って楽しいもんです!!
あなたの興味のあることを調べて学べばいいのです。
例えば、投資が好きであれば、まずはリーマンショックについて調べるところから始めてもいいと思います。
リーマンショックが起きた理由や、リーマンショックで大儲けした投資家の話も面白いです。
史上最大のボロ儲け ジョン・ポールソンはいかにしてウォール街を出し抜いたか
そこから資本主義について調べたり、各国の経済史などを調べていってもいいかもしれません。
本を読むだけが勉強ではありません。オーディオブックを聴くだけでも、立派な勉強になります。
参考記事: 投資家が聴くべきオーディオブックを7冊紹介
旅行に行くことも勉強です。
旅行の前に、その土地の歴史や地理などをたくさん調べて、その土地にある博物館や歴史資料館に寄ると、たくさんの知識を吸収できます。

テレビは私たちの時間を奪うデメリットはありますが、内容が素晴らしいドキュメンタリーや経済番組は学びのツールになります。
特にテレビ東京やNHKーBSは素晴らしい番組を放送しています。
このような番組を録画して視聴することで、時間の節約にもなります。

学ぶことは、面倒なことでも、つまらないことでもありません。自分が知りたいものを知ろうとする行動は、とてもワクワクすることです。
たくさんの学びを行い、人間としての価値を向上することは、給料が上がるきっかけを必ず作ってくれます。
学ぼうとしない人に、誰がお金をたくさん与えようと思うでしょうか。
私が経営者であれば、たくさんの学びを行っている人にお金を出したいと思います。
私は学びのモチベーションを上げたいときは、この2冊を読み返すようにしています。
フクリの堅実な資産運用方法の次の記事はこちらから。
コメント