社畜とは、会社のために家畜のように尽くすことを言います。

まずはがんばって働こう!覚悟を決めて!
定年まで会社で働くだけでよかった時代もありましたが、今はそれだけではだめです。
会社に人生を捧げるよりも、お金を稼いで投資で増やしてアーリーリタイアを目指すのが成功の証です。
給料アップのために社畜にならないといけない時期もある
しかし、普通に生きていてはアーリーリタイアはかなり難しいです。
リタイアするには給与収入なしで暮らさなくてはいけません。
そして、1年間を無収入で暮らすにはかなりのお金がかかります。
そのために、配当であったり、家賃収入であったり。
つまり、不労所得と呼ばれる、あなたの資産からお金が生み出される仕組みをつくりましょう。
その仕組みづくりには、かなりのお金が必要になります。1年間の生活費の20倍以上の株式や不動産を保有しておけば実現可能だと思います。
私の場合、アーリーリタイアをするには、1億5千万円の株式もしくは不動産を保有することが最低条件になります。
これだけのお金をつくるには、本業と副業にエネルギーを注がなければなりません。喜んで社畜として生きなければならない時期が必要です。
私は、社畜としてレベルアップするために、副業(アルバイト)をかなり増やし、休日を削りました。
社畜からアーリーリタイアを達成したブロガーが書いた本も読んでください。
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法
社畜として頑張れば、給与が増えて投資にまわせるお金を増やすことができます。
社畜としてある一定期間を頑張って生きれば、逆に社畜として働かなければならない期間は減ります。
給料アップのために社畜にならないといけない時期もあります。社畜として頑張ると仕事が楽しくなるかもしれませんよ!
フクリの堅実な資産運用方法の次の記事はこちらから。
コメント