私はつもり貯金をたった3か月しただけで、20万円の節約に成功しました。
お金持ちになる最低条件
どんな投資でもリターンを高めるための最も簡単な方法は、投資額を多くすることです。
そのためには、収入を増やす努力をするか、節約をして支出を減らす努力をするかになると思います。
「投資のために節約をする!」というスタンスならば、節約も苦になりません。
お金持ちになりたいなら、絶対に倹約家になりましょう。
インデックス投資で豊かな老後を送りたいなら、倹約・倹約・倹約だと思う。
— フクリ(海外ETF投資家) (@fukuri777)
この記事ではつもり貯金を紹介したいと思います。
つもり貯金とは?
つもり貯金とは、「したつもりのお金を貯金する」という貯金法です。
例えば、
・120円の缶コーヒーを飲みたいけど、家から持参した飲み物で我慢したら120円を貯金したことにする。
・13000円の新幹線を5000円の夜行バスにしたら、8000円の貯金にする。
・スカパーのサッカーチャンネルを契約したい欲望を我慢できたら、視聴料7000円×とりあえず10か月分の70000円を貯金する。
スカパーのサッカーセット70000円は、つもり貯金に加算。 #節約 #つもり貯金
— フクリ(海外ETF投資家) (@fukuri777)
というように、我慢できた金額を貯金していく方法です。
高校生の頃も、つもり貯金でけっこうな金額を貯金できましたし、この3か月で20万円の節約にも成功しています。
つもり貯金は”見える化”すると楽しめる。
高校生の頃はスマホもアプリもない時代だったので、つもり貯金で節約したお金はATMに入れて見える化していました。
でも、今はつもり貯金用の便利なアプリがあります。
私はAndroidなので、こちらのアプリを使っています。
iOSでもつもり貯金用のアプリはありますので、探して使ってみて下さい。
節約したお金の何割かを投資にまわして、さらに増やしましょう!
追記)残念ながら便利なつもり貯金アプリは無くなってしまいました。いつかつもり貯金アプリを自作したみたいのですが、プログラミングは全くわからないので他のアプリで代用しています。例えば、支出管理アプリならば、金額・テキストを記録できます。
記事のまとめ
お金持ちになりたいなら、倹約家になりましょう。
どんな方法でもいいので、節約しましょう。自分にぴったりの方法を見つけ、習慣にしましょう。
節約したお金は、投資にまわしてさらに増やしましょう。
コメント