楽天モバイル(UN-LIMIT)の使い心地をレビューします。
私自身、楽天のファンなので、なるべく公平に評価しようと思います。
まず、結論として、「品質がとても悪い、おすすめしない」です。

安物買いの銭失いになりますね!
まず、楽天モバイルのメリットがこちらになります。
①価格が安い
月額2980円で通話料無料、ネット使い放題(楽天エリア限定)
これは大手のキャリアでは最安値です。
②キャンペーンが多く、お金がもらえる
今なら、1年間も無料で使えます。
紹介キャンペーン、機種代のポイントバックなどがあり、このキャンペーンのお金をもらうためだけに加入すると利益が出る状態です。
無料で試せるどころか、お金をいただいて利用できる状態です。
(紹介キャンペーンを使いたい方は、コメント欄もしくはツイッターでお知らせください。)
③楽天SPUの条件をクリアできる。
楽天でのお買い物でポイント還元率が1%上がります。

楽天モバイルの使用感は?
圏外の場所が多すぎます。
圏外の感覚としては、20年前ぐらいのソフトバンクのようなイメージです。
楽天のエリアは、例えば東京では、23区のほとんどの場所をカバーできていることになっています。
たしかに、屋外でつながらないことは東京にいるとありません。
でも、屋内になると状況は一変します。
ドコモの電波が余裕で入る屋内でも、楽天モバイルは使えません。
コンビニの店内で使えないときもあり、楽天ペイを利用できなくて焦りました。
ドコモが使用できる地下駐車場でも、楽天モバイルは使えません。
大手キャリアとしてのサービスは提供できていませんし、品質は最悪に近いと評価できます。
したがいまして、楽天モバイルはメイン回線としては絶対におすすめできません。
楽天モバイルをおすすめする条件は?
まず、このような使い心地だとしても、1年間無料なので使ってみたいという人にはおすすめできます。
各種キャンペーンを利用し、さらに端末は売却してしまえば儲かりますので、損はしないです。
楽天経済圏の人にもおすすめできます。楽天でのポイント還元率アップは大きなメリットですからね。
私は、楽天モバイルのドコモ回線の格安SIMを2回線契約中なので、こちらは解約せずに大事にとっておこうと思います。お宝回線になっています。
正直、楽天をあまり利用しない人は、ドコモの新ブランドをおすすめします。

コメント