税金や公共料金の支払いは、セブンイレブンでのnanaco支払いがお得!
nancoにはクレジットカードでお金をチャージできるのですが、このチャージ分の支払いにはクレジットカードのポイントがつきますので、0.5~1%ぐらいお得になります。
ただし、すべてのクレジットカードでポイントが付くわけではないので注意してください。私は、サブカードのタカシマヤカードでnanacoチャージしています。
nanacoからこんなお知らせがありました。
nanacoの支払い対象についてのお知らせ
平素は電子マネーnanacoをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2019年6月下旬より、順次セブン‐イレブン店舗において物品またはサービス以外は「nanaco」でお支払いいただけない場合がございますのでご了承ください。
なお、nanacoでの税金のお支払いに関しては、現在のところ特段の変更予定はございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
私の読解能力から判読すると、おそらくnanacoでの公共料金の支払いはできなくなりますが、税金の支払いはできますよ!ということだと思います。
7月に所得税の予定納税があったり、固定資産税の支払いをしたりするので、nanacoの税金支払いは終了しないでほしいです。その代わり、セブンイレブンでお買い物をするようにするので、ぜひ継続してほしいと思っています。
nanacoで公共料金を支払っている方は、少し注意しておいたほうがよいニュースです。
学会費の支払いもnanacoで支払っていたのですが、これもダメになるのかな?
コメント