私は、節約と資産形成のために、家をキレイに保つことを意識しています。家をキレイにするために、必要ではないモノを処分し、必要ではないモノを買わないようにしています。シンプルライフやミニマリストライフの考えを取り入れながら、生活しています。
シンプルライフ・ミニマリストライフだけでは物足りなくなり、風水の勉強を始めました。スピリチュアルに目覚めたわけではなく、金のためだけに風水を学ぼうと思いました。インデックス投資ブロガーの「風水王」に俺はなる!
家をキレイにして、お金を家に呼び込もう!
家をキレイにしてから、お金が貯まるスピードが上がりましたし、金運も確実に上がりました。金運だけではない運全体も上がっています。
風水を勉強しようと思い、「ゲッターズ飯田の金持ち風水」を読み始めたのですが、この本にもやはり部屋をキレイに保つことの重要性が書かれています。
お金持ちの家の共通点
・モノが少なくすっきりしている
・ムダを減らして合理的
・清潔感がもたらす心理的影響に敏感
貧乏な人の家は、この反対のようです。つまり、貧乏な人の共通点は、掃除をするだけで解決できてしまいます。
風水では、「掃除で開運する」とよく言われるそうです。これから資産運用を始めようとしている人や、なかなか家計管理が上手くいかない人は、今日からお金のことは忘れて、「家をとにかく掃除する」ことを始めてみることをおすすめします。
家を掃除するということは、モノをしまって外見をキレイにすることではないです。必要ではないモノを全て捨てることです。捨てて捨てて捨てまくって下さい。
価値がありそうなモノは、少しの手間をかければメルカリで売ることができます。思ったより簡単に売ることができますので、試してみてください。
フクリのメリカリ記事はこちら。

とにかく家をキレイにしましょう。投資に時間をかけるより、掃除に時間をかけた方が確実に幸せになれますよ。
掃除に関して、私がとても影響を受けた本をこちらに紹介しておきます。ぜひ、これから掃除をしようと思った方は、これらの本を読んで掃除へのモチベーションを上げてください。
あるミニマリストの物語―僕が余分なものを捨て人生を取り戻すまで
この3冊の本は、何回も読み直したい素晴らしい本です。ぜひ、家を掃除して、たくさんのお金と運を手に入れましょう。
コメント