様々な節約関連の本を読むと、家計簿をつけた方がいいという本と、家計簿をつけなくてもいいという本があります。
我が家は夫である私が、家計簿をつけています。妻は育児と家事に大忙しなので、家計の管理は私がやっています。私は家計管理サイトである、「マネーフォワード」を利用しているので、家計簿が自動的に作成されています。
私は家計簿を作成することで、月に数万円の節約ができています。家計簿をつけなければ、家族が月にどのくらいのお金を使っているのかわかりませんよね?支出を把握することはとても重要なことです。
もちろん、家計簿をつけるだけではだめです、意味がありません。家族で家計簿を共有し、みんなで評価し、そして予算をたてることを繰り返すことが大事です。
恥ずかしながら、私は家計簿を一人で作成し、一人で評価し、一人で予算をたてていました。そして多額の支出に、一人で怒りをためこんでいました。大失敗!1年以上も家計簿を夫婦で共有していなかった。 2017年は子供の学費を捻出するために、家計の支出を抑えようと考えています。 私はマネ...
家計簿は家族で共有しましょう!
家計簿を1年つけると、節約の世界が広がります。1年間の収入・支出の変動を把握できるようになりますし、1年間家計簿をつけられた自信もつきます。私の場合は、マネーフォワードがやってくれただけですが….
家計簿はつけましょう!3日坊主の人は、自動的に家計簿をつけてくれるマネーフォワードがおすすめです。
コメント