みなさん、1月31日になりました。今日は何の日でしょうか?
今日は愛妻(アイサイ=i31)の日です。
男は仕事だけしていればいいと考えている男性には、はっきり言っておきます。仕事だけしていればいい時代はとっくに終わっています。料理もして、掃除もして、育児もしなければなりません。そして妻に感謝の気持ちを伝えなければなりません。
2017年は「家族を大事にする」をテーマにしています。どうやって家族を大事にすればいいのだろうかネットで検索すると、「日本愛妻家協会」という組織を知りました。日本愛妻家協会は1月31日をとても大事にしていることも知ることができました。
バレンタインデーやホワイトデーはお菓子業界の陰謀だと考えている私ですが、「愛妻の日」というのはとても素晴らしいと思いました(愛妻の日はどうやら花屋業界の陰謀ではないかと思っています)。
愛妻の日にした方がよいことがこちらになります。
その1 早く帰ろう 基本的には午後8時を目標にしましょう その2 雰囲気作ろう 気負い過ぎず肩の力をぬきましょう その3 名前で呼ぼう 「ありがとう」の前か後に奥さんの名前をつけましょう その4 目を見て話そう 2m以内の距離からまつげにピントを合わせましょう その5 反応見よう 直後の反応を見とどける冷静さが必要です
さらに、できれば奥様のためにプレゼントを買って帰りましょう。愛妻の日に推奨されているプレゼントは「チューリップ」です。赤もしくはピンクのチューリップを買って帰りましょう。本数は12本が正式らしいのですが、3本ぐらいで十分かなと思います。
もし、チューリップが見つからなければ、バラを買って帰るのもいいと思います。バラを1輪だけ奥様にプレゼントしてみてはどうでしょうか。ちなみに、花屋で花を一本だけ買うことは恥ずかしいことではありません。花を1輪だけ買って帰ることがかっこいいことだと、私は考えています。
あとはケーキもいいですね。
奥様への感謝を愛妻の日に伝えてみるのはどうでしょうか。ぜひ、トライしてみてください。きっといいことがありますよ!
コメント