ミニマリスト・シンプルライフを目指して、日々を楽しく過ごしています。不必要なモノを家じゅうから探し出し、ゴミにして家から追い出すことに熱中しています。ライフスタイルを変えて、もうすぐ2か月目に入りますが、ようやく家がスッキリしてきました。
家がスッキリすると、空気も変わり、運気も変わる気がしています。スピリチュアルなんて興味はないのですが、人生を変えたいと思っているなら、断捨離をしてみることはアリだと思います。
不必要なモノを捨てても、新たな不必要なモノを購入してしまっては意味がありません。使い終わったから買う、古くなったから新しいモノを買うということでなければ、またモノを貯め込む生活が始まってしまいます。
夫婦で買い物をするときは、不必要なモノを買わないという断固とした決意をしながら買い物をしています。ミニマリストに大人気の無印良品に買い物に行ってきましたが、あれもこれも欲しくなってしまい危険でした。無印の白シャツを試してみようと始めた買い物でしたが、ボーダーシャツ・ジャケット・トレンチコートなどを買おうとしていました。
買い物中にこんな言葉を思い出せば、余計なモノを買わなくなります。
「捨てるために、モノを買うつもり?」
「それを買いに来たんだっけ?」
「便利そうに見えるだけだよね?」
「それをどこに置くの?」
「それを買うお金のために、どのくらいの時間を仕事に費やしたの?」
などという言葉を自分に投げかけながら、買い物するようにしています。
余計なモノを増やさなければ、時間とお金の節約になります。みなさんも目的とするモノ以外は買わないようにしましょう。
コメント