シンプルライフ・ミニマリストライフに突然、目指しました。掃除・断捨離を始めて2日目ですが、部屋がきれいになるより、心が軽くなったことで幸せを感じています。

億万長者を目指すためにシンプルライフ・ミニマリスト生活を取り入れています。
あまり物を所有せずにシンプルに暮らすというミニマリストの生き方を、少しずつ取り入れています。物を所有しな...
日中はシンプルライフ・ミニマリストをテーマにしたブログを読み、今日は何を捨てようかどこを掃除しようかワクワクしています。家に帰るのが待ちきれないので、職場の机も掃除してしまいました。
2日間で捨てたものは、棚を3つ、机を一つ、高級靴を1足、洗口機を1つ、などなどゴミ袋で5つ以上、さらに粗大ごみが数点ありました。そんなに物をため込んでいる家庭ではないのですが、それでも意識を変えただけでこれだけ捨てることができました。妻と話し合いながら、なるべく喧嘩をしないように掃除をすすめています。妻があまり捨てたくなさそうだと思ったら、残すようにしています。シンプルライフ・ミニマリストライフが心地よいものだと気づけば、妻ももっともっと捨て始めると考えています。
2日間で捨てたものの購入総額は、10万円以上になります。10万円といえば、1か月分の積み立て投資金額になってしまいます。なんてもったいないことをしていたのか…..
買い物をしなければ、生活できない・幸せになれない・暮らしが貧しくなるという深層意識から解放されると、幸せが近くなると思います。
みなさまにもシンプルライフ・ミニマリストライフをおすすめしたいと思います。
参考になりそうな本をのせておきます。
コメント