あまり物を所有せずにシンプルに暮らすというミニマリストの生き方を、少しずつ取り入れています。物を所有しなければ、支出も減りますし、部屋を片付けるという無駄な時間が減ります。節約できたお金でETFや投信を所有すれば億万長者に近づきますし、いくらETFや投信を買ってもペーパーレスなので家はきれいなままです。
今日は休日でしたが、朝から家の掃除をしました。ベランダの棚を捨てたり、もったいなくて捨てられなかった洗口機などを捨てました。もったいないと思った物ほど、捨てるとすっきりするのが不思議です。
たくさん物があると、一つ一つの物に対する愛情は減ってしまいます。物が少ないと、物に対する愛情が増して、大事にたくさんその物を使うようになります。
こういったシンプルライフを続ければ、蓄財のスピードは増えるはずですし、生活の満足度が高まります。妻も少しずつこういった考えを取り入れてくれてます、考えを変えてくれたことに感謝です。
シンプルライフ・ミニマリストの生活を学んでみたい人はこちらのブログがおすすめです。逆に、シンプルライフ・ミニマリストの素敵なブログがあれば教えてください。
さらに生活を豊かにしようと思って、体に良いものをなるべく自分で作って食べようと思っています。水出しコーヒーや、ヨーグルトを作ってさらに水切りヨーグルトにしてみたりして楽しんでいます。9月ぐらいからぬか漬けも作ってみようと思っています。
コメント