今日のフクリ家は、待ちに待った給料日でした。私は複数の病院で勤務していますので、まだ給与を支払われていない病院があります。待遇の良いアルバイトを見つけることができたので、かなり収入はアップしました。
↓↓私の利用しているアルバイト紹介会社の記事はこちらをどうぞ↓↓

医師が利用しているバイト紹介会社の株価情報
医師はいつも働いている(常勤)病院からの給与だけでなく、他の病院に働きに出るアルバイトをして、収入を得て...
私は給料日に、来月の家計予算計画を立案しています。ぜひ、みなさんも予算を立ててみて下さい。
2018年7月のフクリ家の家計予算計画
以前は家計簿のすべてを公開していましたが、家族からの反対があったため、公開はやめました。そのため、前年比との金額の比較で公開してみようと思います。
前々年比(単位:円) | 前年比(単位:円) | |
収入合計 | 236244 | 88857 |
支出合計 | -286974 | -339637 |
食費 | -51344 | -5454 |
現金・カード | -13080 | 12840 |
交通費 | 10000 | 10000 |
趣味・娯楽 | -126844 | 49298 |
日用品 | -7558 | -8449 |
衣服・美容 | 2174 | -87052 |
特別な支出 | -50740 | 30000 |
交際費 | 15875 | 0 |
住宅 | 0 | 0 |
水道・光熱費 | 8472 | -918 |
教養・教育 | -43111 | -292590 |
通信費 | -10988 | 1352 |
自動車 | -18702 | 7223 |
保険 | 0 | 0 |
健康・医療 | 5000 | 5000 |
税・社会保障 | 49995 | 3998 |
その他 | -56123 | -64885 |
未分類 | 0 | 0 |
収支合計 | 523218 | 428494 |
計画通りに予算をクリアできれば、前年比よりも黒字額が40万円増加します。
夏休みになりますので、趣味娯楽を去年よりも5万円増加しました。
この予算通りに生活すれば、収入に対して40%ほどの貯蓄率となります。
あまり生活がぎすぎすしない程度に、節約をしていこうと思います。大型出費のために生活防衛資金が減少したため、しばらく投資は控えめにして生活防衛資金の回復を行いたいと思っています。
では、みなさんも家計管理を楽しみましょう!!
コメント