少し遅くなりましたが、5月のイデコの投資結果をお見せします。積み立て投資を長年してみると、どのような結果になっていくのか知ってほしいなと思います。
そもそも、イデコは投資と節税がまとめてできてしまう、とても優れた金融制度です。投資したお金が控除されるので、所得税がかなり減ります!また、売却した際にも利益に対して税金がかかりません。
私は月に2万3千円の積み立てを、SBI証券のイデコ口座でしています。投資先は、ニッセイ外国株式インデックスファンドです。
それでは、投資結果です。
345万円の投資で、419万円までお金が増えています。74万円の含み益となっています。
さらに節税額は345万円の40%で、約130万円の税金を払わずにすみました。合計で200万円ほどお金が増えています!
この12か月のあいだ、私の資産はほぼ横ばいですね。こうやって資産の推移をながめていると、去年の12月の相場の大荒れもブレただけなのかと思えてしまいます。
これから円高が進行しそうな雰囲気もあるので、そうなれば投資成績はだいぶ悪くなるかもしれません。安く買えるから、下がっても大丈夫です!
繰り返しますが、イデコは節税と投資を同時に行える、かなり優秀なツールです。私たちが老後の資産を築くには、最も良い制度です。面倒くさいと思わずに、口座を開設してなるべく早めに投資をスタートしましょう。
コメント