最近、デジタルデトックスを実践していて、自分の時間を作り出すことにこだわっています。
そのため、ブログとtwitterからほどよい距離感をとっています。この本に影響を受けて、実践しています。
ジェイク・ナップ, ジョン・ゼラツキー
1,728円(01/25 15:39時点)
発売日: 2019/06/20
Amazonの情報を掲載しています
では、現在のイデコの投資結果を記事にします。
イデコはSBI証券を利用して、日本以外の先進国株式へのインデックス投資をしています。
新型コロナウイルスの影響でかなり運用状況は悪くなっていますが、最近の株高にともない急回復してきました。
120万ほどの含み益まで回復し、節税金額の110万円を加えると230万円ほどのプラスになります。
イデコは最初の書類作成と積み立て投資の設定をすれば、その後は何もすることがありません。それでこれだけの利益が出ています。
もちろん売却益に対しても税金がかかりません。
直近12か月の資産の増減を表すグラフです。含み損にならなかったのは、自分のポートフォリオが熟成してきたからなのかなと妄想しています。
特に勤務医は高年収ですがほとんどは退職金なしですので、イデコは勤務医の資産運用にピッタリです。
コメント