おはようございます。ブログ記事を書いたら、家族のために早朝からオープンしているパン屋にバゲットを買いに行こうと思います。最近、仕事もプライベートも充実していて、時間が過ぎるのがとても早く感じます。先月の投資成績を記事にしたばかりのような気がします。
そして、明日は給料日です。アルバイト(外勤)を頑張りましたので、給料がどれだけ入るのかワクワクしています。支出もそこそこ抑えられましたので、家計の黒字額はかなり上昇したと予想しています。
iDecoの投資成績を公開
早速、投資成績の発表です。
私のイデコの投資方針は、投資額の上限である23000円分をすべてDCニッセイ外国株式インデックスの積み立てに使用しています。以前に購入した定期預金は、少しずつDCニッセイ外国株式インデックスへスイッチングをしています。
株式相場と円安がすすんだ結果、今月の損益は60万円以上のプラスとなっています。コツコツと積み立てしてきた結果が出てきているようです。積み立て投資は投資を長く続けられる投資方法ですので、何も考えずに自動的に積み立てを行っていると、投資にほとんど労力をかけずにこれだけのプラスが得られてしまいます。
さらに、イデコのメリットは、節税ができる点です。投資した額がそのまま所得税・住民税から控除されます。これ、めちゃくちゃお得です。私の所得税率+住民税率は、平均するとおそらく43%ほどです。イデコで節税できた金額は、投資元本の約300万円の43%で、約130万円になります。
したがって、投資のリターンと節税額を合計すると、190万円ほどになりました。もちろん、株価が不調となり円高がすすめば、投資成績が急降下する可能性は常にあります。しかし、コツコツと積み立て投資を行っていけば、利益を得られる可能性はかなり高いです。しかも、イデコでは投資と節税が一度にできてしまいます。
イデコをまだ利用していない投資家は、ぜひイデコについて勉強し、始めてみて下さい。
コメント