子供の教育のために、たくさんの絵本を寝る前に読み聞かせています。
ドラえもんののび太君ではありませんが、絵本は大人にも役立つものだと思います。子供にムーミンの本を読んでいたら、素敵な言葉があったので紹介してみたいと思います。
投資家に捧げるスナフキンの素敵な言葉
『ムーミンのふしぎ』という絵本からの紹介です。
この本の内容は、ムーミンが海の青い色をつかまえようとしますが、海の水をすくってみると「透明なみず」になってしまうところから始まります。
色々なモノを集めたいと思うムーミンへのスナフキンの言葉が心に残りました。
『ほしいとおもったら、ぼくならまず、それをとにかく じっとみるね。
そして、それをたいせつに あたまのなかへ しまうんだ。
そうすれば、そいつは なくなったりしないし、こわれたりもしない。
もちすぎて おもくなる こともない。 いろがなくなる こともない。』
とても素敵なシンプルライフの考え方ですよね。
モノを所有することに意味がないこと、思い出や経験を大事にしましょうという教えですね。そうすれば人生がより良くなると、私は信じています。
余計なモノに縛られる生き方はしたくないですね。もっともっと自由な人生を手に入れたいと思います。
自由な人生を手に入れるために、仕事を頑張り、節約して、投資を頑張っています。
コメント