2018年1月より「つみたてNISA」がスタートしました。
私のつみたてNISAの投資成績はこちらの記事をお読みください。

つみたてNISA、3か月目。愚直に積み立てを続けるのみ!
つみたてNISAを始めて、「3か月目」の投資結果を確認してみます。 数日前に、iDeCoの...
私はSBI証券の愛用者でしたが、楽天スーパーポイントを利用して投資信託を購入したいという理由だけで、楽天証券の利用を再開しました。
楽天スーパーポイントを大量に獲得する方法はこちらの記事に書きました。

【最新版】楽天でポイントをザクザク荒稼ぎする方法
楽天スーパーポイントを年間80万ポイント以上を獲得できるようになりました。私なりの楽天の使い方を解説します。私はこの方法をフル活用して、平均して月に3万ポイント以上をザクザク稼いでいます。とうとう通算獲得ポイントが200万円を突破しました。
ですが、いまだに楽天証券はつみたてNISAの口座で、楽天ポイントを利用した投資信託の買い付けに対応できていません。
1月ごろに楽天証券に問い合わせた時は、「春には対応できます!!」と返答されたのですが、いまだに対応されていません。
よくある質問を調べてみると、
Q:つみたてNISAでポイント利用は可能ですか?
A:現在は利用できません。
※ 2018年春以降のサービス提供とご案内しておりましたが、夏頃のサービス開始を予定しております
投信を買い付けるために、楽天スーパーポイントを7万ポイント以上ため込んでいるのに、残念でなりません。
ぜひ、楽天証券さんには早めにサービス開始してほしいと思います。
ということで、夏以降まで気長に待ちましょう!
コメント