
私のブログを読んでいる人は、私のことをどのような人物だと思っているのでしょうか。
私は自分のことを比較的真面目な人間だと思っているのですが、真面目な時と不真面目な時が数か月ごとに切り替わります。
最近は、ゲームなどに没頭して、家計管理や掃除がおざなりになっていました。ダメな生活をしていると感じてはいなかったのですが、久しぶりにこの本を読んでしまったので、真面目に戻ろうと決めました。
この本にはたくさんのテーマが書かれており、テーマごとにたくさんの教訓が書かれています。
その一つが、「価値のあるものに集中しなさい。価値のないことばかりを効率的にやろうとしていないか?」です。
私にとって価値のあることとは、
・家族
・仕事
・家計管理・資産運用
・アウトドア・筋トレ
です。
これだけに集中していなければならないのに、これ以外のことばかりに夢中になっていました。
このタイミングで自分の行動の間違いに気づけたことので、後悔はしていませんしとても良かったと思います。
今日は、家の掃除をして、子供たちと公園で遊び、我が家の財産目録をアップデートしていました。
財産(純資産)はずっと右肩上がりなので安心しました。
財産目録についてはこちらの本をお読みください。
特に、男性は女性よりも脳のキャパが小さいので、たくさんのことに集中することができません。だからこそ、人生に大事なものを3-4個ぐらい書き出して、それに集中するようにしましょう。
そうすれば、きっとお金も貯まりますよ!
コメント