私が最も待ち望んでいたニュースがきました!!それが、DCニッセイファンドのコストが低下するというニュースです。これで確定拠出年金のコストがかなり下がります。
DC ニッセイ国内債券インデックス 0.18%⇒0.12%
DC ニッセイ日本債券インデックス 0.18%⇒0.12%
DC ニッセイ国内株式インデックス 0.16%⇒0.14%
DC ニッセイ外国債券インデックス 0.21%⇒0.14%
DC ニッセイ外国株式インデックス 0.189%⇒0.14%
SBI証券の確定拠出年金(オリジナルプラン)では、DC ニッセイ外国株式インデックスのみで運用を行っています。DC ニッセイ外国株式の保有額は約420万円になります。
DC ニッセイ外国株式は約0.05%の信託報酬の引き下げになりましたので、年間2100円もお得になることになります。これからさらに保有額は積みあがっていきますので、このコスト減はかなり運用成績を改善することになります。
これから20年は運用しますので、今の状態で計算してもトータル4万円も運用成績が改善することになります。最高ですね!
ですが、他のファンドと比較すると、0.14%の信託報酬はまだまだ割高です。もう少し頑張ってほしいところですが、信託報酬が改善されたことはとても素晴らしいニュースです。
SBI証券のイデコは、オリジナルプランからセレクトプランに変更しようと思っていましたが、しばらくはこのままオリジナルプランで運用を続けようと思います。
コメント