株安と円高の進行で、私の資産はどんどん減っています。世間では暴落と言われていますが、個人的にはそれほどの暴落ではないと思っていました。
自分の資産を確認し、これは暴落と言っていいのかもしれないと考えなおしました。
あれ?資産が減ってる。
でも気にしない。
— フクリ(楽天ポイントマスター) (@fukuri777) 2018年12月22日
私のお金がなくなっていました!!
株価を不安に感じるあなたへ
つみたてNISAが今年の1月から始まりましたので、もうすぐ1年になります。つみたてNISAで投資をスタートさせた方や、4月から投資を始めてみた方は、投資の成績が悪くなっていることをとても不安に思っているのではないでしょうか。
投資を始めたころは、数千円や数万円の含み損でも世界が真っ暗に感じるものです。それは、いくらインデックス投資や積み立て投資の理論を学んでいても、実体験してみるまではわからないものです。
ギャンブラー気質の方は、ここで売却してもっと下がったところで投資すればかなり儲かるなんていう皮算用をしてしまうかもしれません。私も最初のころは、不要な売買を繰り返してしまいました。
今までの相場と異なり、最近の相場はかなり悲観的です。あれだけ簡単に株価は上がったのに、今では株価が上がることが二度とこないような気持になります。
インデックス投資・積み立て投資は、株価が上がっても下がっても同じことをし続ける必要があります。そして、株価が下がった時ほど、資産を増やすチャンスなのです。投資で最も良いのは、株価が下がったときにだけ投資をすることです。ただ、株価が下がった時にだけ投資をすることは難しいので、株価が上がっても下がっても投資をする必要があります。
株価が下がっている時ほど、積み立て投資を続けなければなりません。年末セールと思いながら、年明けは新年のセールだと思いながら、喜んで投資をしていきましょう。
セールだ!セールだ!と必要以上に投資をすることも危険ですので、投資額を増やしすぎないことも大事なことです。
私は投資をしすぎるという投資家としての欠点があるため、金銭欲を抑えることに集中しています。
みなさんも投資方針を貫けるように、投資家としてのメンタルを安定させましょうね!
コメント