さすがバンガード社というニュースが入ってきました。私が投資している米国ETFのほとんどが、バンガード社の商品です。

米フォーブス誌はこのほど「投資家にとってベストなETF 2016年版」コンテストの結果を発表しました。対象は1,500本の米国籍ETFで、5,000万ドル以上の純資産残高を有しており、経費率が2015年5月15日現在で0.4%以下のものです。
バンガードの米国籍ETFは全13カテゴリー中、10のカテゴリーにおいて選出されました。
とりわけ、バンガードは米国株/債券ETFの全てのカテゴリーでリスト入りを果たした唯一のETFプロバイダーです。このコンテストの結果は、つきつめると1万ドルを10年間運用し、年5%のリターンをあげた場合のコストの差と言えます。ETFの売買手数料はこの分析には含まれていません。
引用:米フォーブス誌の「投資家にとってベストなETF 2016年版」に バンガードETFが選出
リスト入りを果たしたバンガード社のETFは上記の引用記事を参考にして下さい。
私が投資しているETFはこちらになります。
VWO: バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF
BND: バンガード・米国トータル債券市場ETF
BNDX: バンガード・トータル・インターナショナル債券ETF
VWOB:バンガード・米ドル建て新興国政府債券ETF
(本当はVT:バンガード・トータル・ワールド・ストックETF にも投資をしたいのですが、確定拠出年金の野村DC外国株式に投資をしているので、VTへは投資をしておりません。)
私の投資している4つのETFは、全て投資家にとってベストなETF 2016年版のリストに入っていました。自分の投資しているETFが評価されるのはうれしいですね。
私の投資方法はこちらの記事からどうぞ。

コメント