インデックス投資のリーサルウェポンと呼ばれるバンガード・トータル・ワールド・ストックETF、略してVT。私はほぼVTのみの積み立て投資を行っている、かなりレアなインデックス投資家です。確定拠出年金では別のインデックス投信を積み立てしているので、VTのみの積み立てだけの投資を行っているわけではありません。
ただし、主力はVTのみです。ほぼVTのみの積み立てで、資産がどのくらい形成できるか理解するために、あと30年ぐらいはこのブログとお付き合いください。ぜひ、みんなで長生きしましょう!!!
私が海外ETF投資を始めたのが2年前、方針転換して1年前からVTの投資をしています。インデックス投資歴は6~7年ぐらいでしょうか。
2017年7月の海外ETFの積み立て投資の結果
いつものようにVTのチャートですが、このようになっています。
VTチャート(2009年~) 縦軸:株価(ドル) 横軸:年
順調に右肩上がりのチャートになっています。投資のゴールは数十年後なので、現在の株価にあまり意味はありません。
VTの積み立て株数はこちらのようになっております。1株60ドル~70ドルのVTを15~20株ずつ購入しています。毎月10万円以上の積み立てを自分に課すようにしています。
VT積み立て株数(2017年1月~) 縦軸:株数 横軸:月
現在の海外ETFの保有状況がこちらになります。新興国株式のETFであるVWOを売却して、よりシンプルなポートフォリオにしようかと思案中です。しかし余計な売買をするとコストが上がってしまうので、このまま保有し続けようと思っています。ほかのインデックス投資ブロガーさんは、新興国株式を売却している方もいるようですが、私は我慢しようと思っています。
ETF保有数
VTの保有数が少しずつ増えていて、分配金も少しずつ増加しています。焦らずに少しずつ少しずつ資産を増やしていこうと、投資への欲を抑えながらコツコツ投資をしています。
分配金に関する記事はこちらをお読みください。

コメント