2017年の5月になりました。今月もいつも通り、インデックス投資の積み立て投資を行いたいと思います。
私は、シンプルなインデックス投資をしており、積み立てする投資商品は2種類だけです。
SBI証券の確定拠出年金でDCニッセイ外国株式インデックスと海外ETFであるバンガード・トータル・ワールド・ストック・ETF(VT)の2種類に投資を行っています。
まずは、SBI証券の確定拠出年金でDCニッセイ外国株式インデックスに2万3千円の投資を行います。
今月のVTへの投資額は?
VTには毎月必ず10万円を投資することに決めています。
さらに、今月は71ドルの分配金(配当)が振り込まれましたので、約8千円の再投資を行います。
以前、このような記事を書きましたが、分配金が少額なので再投資をすることにします。
https://etf-investment.com/?p=95
さらにさらに、つもり貯金で節約できたお金も、積み立て投資額に加算します。
https://etf-investment.com/?p=1872
4月のつもり貯金額は、41460円になりました。ほとんどお酒を買わなかったことや、お昼ご飯を節約したりして、これだけ節約することができました。
https://etf-investment.com/?p=1897
今月の投資額は?
DCニッセイ外国株式インデックスに2万3千円。
バンガード・トータル・ワールド・ストック・ETFには、総額15万円の投資をすることにします。
合わせて、17万3千円の積み立て投資を予定しています。
コメント