ポートフォリオを変更しました。債券やゴールドなどに投資をしていましたが、今後は株式のみのポートフォリオに変更しようと思います。ただし、このポートフォリオ以外に、保険(低解約返戻金型終身保険)・キャッシュ・現物不動産を保有しています。
売却する際の手数料がもったいないので、今まで積み立てたゴールドや債券に連動する米国ETFは売却せずに、そのまま保有しておこうと思います。
積み立ては下記のように変更です。
なぜ株式への投資を増やしたのか?
株式への投資を増やした理由は、株式が最もリターンが高くなる可能性があることです。債券の積み立てをやめることで、値動きは激しくなるとは思いますが、自分の資産を大きくするために、この値動きを受け入れることにしました。
そして最後のの後押しはこちらの記事です。
この記事内で引用されていたグラフを見ると、株式だけでいいかなと考えました。
長期なら株式投資がベスト 碩学が読む市場の先行き |マネー研究所|NIKKEI STYLEより引用
VTへの投資を開始
ポートフォリオの変更にともない、投資するETFはVTのみにしました。また、確定拠出年金ではニッセイ外国株式インデックスファンドに投資します。
VTには先進国株式以外に、7.6%の日本株式と9%の新興国株式が含まれています。
今後、私のポートフォリオはこのグラフに近づいていくと思います。
また、ポートフォリオの変更をするかもしれませんが、インデックス投資の積み立てさえやめなければいいと思っています。
コメント