ブログの相互リンクを数年間していただいているWATANKOさんが、総資産3億円+インデックス投資の含み益1億円を達成しました。
参考記事:インデックス投資を続けて満13年-バイ&ホールドを継続できた市井の個人投資家のメンタリティ
もともとの投資額が大規模なのは確かですが、しっかりとインデックス投資を続けたことの結果、これだけの成功を手に入れています。
投資方針がちいさくブレたこともあったようですが、インデックス投資を根幹にすることは変えていません。
大きな含み益が出ても、売却せずに投資を続けられたメンタリティーは私も学ぼうと思います。
インデックス投資は、含み益を抱えた時に売らずに我慢することがとても難しいです。目の前の利益を確定したくなるものです。
私もなんども失敗しています。
WATANKOさんの記事を読み、「お金に過度に執着をしないこと。お金儲けに興味を持たないこと。」がポイントだと書かれていました。
投資家なのに、お金に執着してはならない。禅問答のようですね!
ですが、私もこれは大事なポイントだと思います。
数年前の私は、「インデックス投資で大儲けするぞ!!」とギラギラしていました。
利益が出れば売却したくなり、相場が悪くなればどんどん投資をしたくなったものです。これでは大きな利益を手にすることができません。
そこまでインデックス投資を追求しなくなった今の私の方が、過去の自分よりも格段に投資が上手くいくようになりました。
不思議ですよね!!投資に執着しない方が、投資は上手くいくようです。
インデックス投資で成功するためには、肩の力をぬくことが大事ですね。
コメント