来年のふるさと納税をどうするかを考えるのが、最近の楽しみです。2016年は久留米市のタイヤ交換に30万円ほど寄付してしまったために、あまりふるさと納税を楽しめませんでした。確定申告の寄付先の入力がたいへんになるのですが、来年はいろいろな自治体に寄付をしようと思います。
いろいろな返礼品を楽しみたいと思うのですが、なるべく還元率の高い返礼品を狙いたいとも思ってしまいます。個人的にはふるさと納税の還元率は30~40%ほどだと思います。30%をこえる還元率の返礼品であれば、十分に得だと思います。
返礼品で人気があるので、米と牛肉ですね。お酒もいいと思いますので、来年はビールでもお願いしようと思います。ビールがあれば、それだけで幸せになれますからね!
私の好きなビールは、ベルギーのトラピストビール全般。それからサンフランシスコで出会った、アンカースチーム。まだアンカースチームを飲んだことのない人には、ぜひ飲んでいただきたい。
そして、日本が誇るクラフトビールの「よなよなエール」。ただ、生産量的にもはやクラフトビールと呼んでいいのかどうかは、微妙ですね。よなよなエールを醸造するヤッホーブルーイングが手掛ける「インドの青鬼」はさらにおいしいです。
このよなよなエールは、ふるさと納税でもらえます。
コメント