今回は、島根県大田市にふるさと納税をしました。
お目当ては、石見銀山天領米(氷感熟成エコロジー米こしひかり)です。ネーミングが秀逸ですよね。
石見銀山天領米とは?
●氷感技術とは
氷感技術とは、静電気を利用して氷点下でも農産物を凍らせずに長期保存する技術です。
大量のマイナスイオンを発生させることにより食品の参加を防ぎ、アミノ酸などの旨み成分も増やします。
●エコロジー米
世界遺産 石見銀山近くの国立公園三瓶山・大江高山地域は寒暖の差が大きく、きれいな伏流水が豊富で米作りに適した土地です。
この地域で大切に育てられたコシヒカリの中からこだわりの※「エコロジー米」だけを選別、さらに氷感庫で1ヶ月以上熟成させることにより、甘み・粘りが更にまし一段と美味しい石見銀山天領米に生まれ変わります。
※エコロジー米とは…
島根県知事認定のエコファーマーが、完熟堆肥を入れ、農薬・化学肥料を標準使用量の1/2に抑えて栽培した、体に優しいお米です。
こちらのサイトより引用。
開封の儀
1万円の寄付で、この天領米を10Kgもらえます。コスパはまずまずですし、特徴のあるお米なのでおすすめです。
個人的には、よくわからないお米を安い寄付金でたくさんもらうよりも、栽培にこだわっているお米をまずまずのコスパでもらう方が好きです。
熟成・減農薬などの特徴があり、1万円で10Kgは素晴らしい返礼品だと思います。もちろん味もかなりおいしいと思いました。