老後になっても、妻に依存する男性のことを『濡れ落ち葉症候群』と呼ぶそうです。
濡れ落ち葉のように払っても払ってもくっついている夫。めちゃくちゃダサいです。
ダサいだけではなく、妻を精神的に追い詰めてしまうようです。
経済的に自立したとしても、無事にリタイアしたとしても、このような男性になりたくありません。
『濡れ落ち葉症候群』になりやすい男性の特徴がこちらです。
1.家の仕事をほとんどしない
2.外へ出かけるタイプの趣味を持っている
3.妻の外出を嫌がる・不機嫌になる
4.日ごろから妻にべったり
つまり、妻からは独立した自分だけの世界や趣味を持っているかが大事になるようです。アウトドア系の趣味は『濡れ落ち葉症候群』のリスクになるようなので、この点は気をつけようと思います。
仕事だけに生きるのではなく、家事と育児に参加し、家族との時間を大事にしておくことも基本ですね。私は仕事に問題が出たため、家族との時間を最近は大事にしていませんでした。ようやく問題が解決したため、家事と育児を再開しました。
子供の学校行事にも、仕事を調整してなるべく関わらないとまずいことにも気づかされました。
節約、投資はとても大事なことですが、それよりも大事なことが家族との関係です。お金をたくさん持っていても、家族関係に問題を抱える患者さんの最期ほど不幸な光景はありません。
『濡れ落ち葉症候群』にならないためにも、自分の日常の行動を振り返ってみましょう。老後になってから治療しようと思っても、おそらく間に合わないと思いますので。
コメント