優待目的に保有しているイーブックジャパン(イーブックイニシアティブジャパン{3658})から株主優待が届きました。
しかし、非常に使いにくい株主優待で、先行きが不安になるぐらいのがっかり感を味わったので記事にしました。
電子コミックを購入していることがきっかけで、イーブックジャパンの株を夫婦で100株ずつ保有しています。
株主優待は100株あたり、1080円のイーブック図書券です。株を保有している期間が長くなると、図書券の金額が増加します。
今年の図書券のデザインは、サラリーマン金太郎でした。
ですが、このイーブック図書券は非常に使いにくかったです。
使いにくい理由は、1080円以内で買い物をしなければならず、さらにおつりがでません。
現金と組み合わせることができないため、1080円のイーブック図書券を使う場合、金額が1081円になると購入することができません。つまり、合計金額が1080円に近付くように、考えながら買い物をしなければなりません。
株主にそんなことさせるなんて、あほですよね?
イーブックジャパンは株主のことをあまり考えていないことがよくわかります。
しかも、サイトのデザインがリニューアルされていて、久しぶりに買い物をしたら、とても使いにくかったです。
株主優待がきっかけで先行きに不安を覚える経験は初めてです。イーブックジャパンは、はたして大丈夫なのでしょうか。
コメント