「村上ファンド」を覚えていますか?ファンドマネージャーの村上世彰氏が率いたファンドです。フジテレビを乗っ取ろうとしたり、インサイダーで逮捕されたり、かなり強欲なファンドです。
しかし、そのイメージはマスコミが作り上げたものでした…..
「生涯投資家」は真面目な本
テレビからの情報を鵜呑みにすると、真の姿を見誤ることがあります。村上ファンドに関しても、「生涯投資家」を読まなければ真の姿を知ることはできません。無知だった自分がとても恥ずかしくなりました。
メディアは出る杭を叩き潰し、偏った情報で罪のない人を社会から消し去ってしまいます。村上ファンドと似たような事例は、サッカー日本代表の我那覇選手のドーピング事件があります。ぜひ、みなさんに真実を知ってほしい事件ですので、こちらの本もお読みください。
争うは本意ならねど ドーピング冤罪を晴らした我那覇和樹と彼を支えた人々の美らゴール
村上氏が執筆した動機は、「家族のため」でした。全く事件に関与していなかった妊娠中の長女に調査が入り、ストレスが原因で死産となりました。もともとインサイダーにならないよう慎重に投資をしていた村上ファンドが罪に問われることが不思議な現象であり、尊い命が失われてしまいました。
私も、この事件の真実が一人でも多くの人に知られるように、この記事を書いています。
「生涯投資家」というタイトルですので、村上氏の素晴らしい投資の記録が羅列された内容を期待して読み始めましたが、株式会社のあるべき姿について書かれたかなり真面目な本でした。米国株のパフォーマンスが良く、日本株のパフォーマンスが悪い理由がよくわかりました。
もちろん、村上ファンドが行った投資の記録もしっかり書かれています。ニッポン放送とフジテレビへの投資を行った理由や、鉄道会社への投資の理由も書かれています。株価の歪みを見つけるのではなく、会社の在り方の歪みを見つけ、それを正していく姿はかっこいいと思います。
また、庶民が知ることのできない、経済界の人脈も書かれていて興味深かったです。ホリエモンや楽天の三木谷さんなども登場します。ライブドアについても書かれています。
投資をテーマにしたノンフィクションとして、とても面白く、そしてとても考えさせる内容でした。もちろんインデックス投資には関係ないのですが、ぜひ村上ファンドの真実を知ってほしいと思います。そして村上氏が日本を良い方向へ変えようとした想いを知ってほしいと思いました。もちろんお金を儲けようとしたこともしっかり書いてあります。
「生涯投資家」は、私の中で投資をテーマにしたノンフィクションのベスト3に入りました。おすすめのノンフィクションがこちらですので、ぜひこちらもお読みください。
どちらもリーマンショック関連の本ですね。とても面白い本ですよ、ぜひお読みください。
コメント