こんにちは、フクリといいます。
内科のドクターで、資産運用と稼ぐことが大好きな40代です。
私の自己紹介をするために、資産運用の経過を書いてみます。
資産運用スタート
結婚もして、子供も生まれた20代後半。
何も考えずに都心にマンションを買おうと思いました。
しかしお金をたくさん使ってしまい、頭金も用意できない状態に気づきました。
この頃、100万円ぐらいしか貯蓄がなかったと思います。
若かった私は、100万円も貯蓄があるなんてすごいことだと勘違いしていました。
さらに、ドクターはなんでも買えると勘違いしていました。同じように勘違いしている若手ドクターは数多く存在します。
そしてアメリカの医師もまた、お金を貯めることが苦手だということを、本を読んで知りました。一方、お金を貯めるのが得意なのは、教員だというデータがあります。
この本を読んだことで、何も考えずにお金を使い続けると、かなりまずい状態になると気づきました。
それまでは、「節約をして、投資でお金を増やさないとお金持ちになれない。」そんな当たり前のことを知らなかったのです。
私とはちがって、あなたはもちろん知っていますよね?
「家計簿をつけたらなんとかなる」と思い、家計簿を手書きでつけはじめました。
手書きの家計簿を書いたことがありますか?とてもしんどい作業です。
ですが、家計簿を書くことで少しずつ家計管理は改善しました。
インデックス投資との出合い、ブログデビュー
さらに難しかったのは、投資でお金を増やすことです。
学生時代はデイトレードなどの株式投資をしていましたが、もちろん投資成績はマイナスでした。
だから、私にもできるような、もっと現実的な株式投資方法はないのか調べつくしました。
楽してそこそこ儲かる投資を本気で探していたんです。でも、本気で探すといいことがありました。そんな夢みたいな投資法を見つけることができたのです。
ある日、本屋で人生を変える出合いがありました。女性と出合ったわけではなく、インデックス投資と出合いました。
ゆっくり確実に資産を増やす方法を見つけたのです。
しかも全く手がかからない。
株式投資なのに、すごい会社を見つける必要もないし、売買のタイミングを感じ取る必要もないのです。
そして、この本に「インデックス投資を続けるなら、ブログを始めた方がいい」と書かれていたので、ブログデビューもしました。
最初の頃のブログ名は、『医師の中長期投資de資産運用』としました。
たくさんの雑誌の取材を受ける
何も考えずに始めたブログでしたが、先輩インデックス投資ブロガーさんの指導を受けながら、少しずつ知名度が上がっていきました。
間違っている内容を指摘していただき、インデックス投資家としても少しずつ成長できました。
いつからか、取材を受けてみたいと思い始めましたが、自分に取材がくるなんて奇跡が起こるわけがないと思っていました。
でも、ブログを書き続けていると、奇跡が起きることがあります。
日経新聞やYen!SPAなどから取材を受けることができました。
ちなみに取材のご依頼は、お問い合わせからお願いします!
現在の状況
現在は、インデックス投資、低解約返戻金型終身保険、都内中古ワンルームマンション投資の3本柱で資産運用をしています。
詳しくは書きませんが、数千万円の運用を行っています。
医師は年収が高いので参考にならないと思われるかもしれません。
ですが、インデックス投資はだれにでもできる、平等な投資です。(保険と不動産投資はあまり参考にしないでください。)
年収の高さと資産の大きさは、必ずしも比例するわけではありません。年収が高い人の方が、資産を持っていないことも多いです。
浪費家から倹約家になったことで、人生がとても安定しました。そしてとても幸せになることができました。
あなたにも倹約家になってほしいですし、資産を大きくしてほしいと思います。そのためにこのブログを、読み続けると読者の資産が増えるような記事でいっぱいにしたいです。
ぜひ応援をよろしくお願いします。
ツイッターでは資産運用に関するニュース記事などをたくさんツイートします。ぜひ応援のフォローをお願いします。