このブログを再開してから、ほとんどの記事が『楽天』をテーマにしてしまいました。楽天トラベルについて書いたら、投資について書いていこうと思ってます。
今回は、楽天トラベルの宿泊費を下げる方法です。楽天トラベルも楽天市場と同じように、やり方次第では数千円安くすることができます。
そもそも楽天トラベルは、国内ホテルの予約の価格破壊を引き起こしました。ホテルや旅館が困ってしまうぐらいのえげつなさが話題になりましたが、私たちは旅行代を安くすることができました。
最近は、宿泊施設の公式ページからの予約が最安値になることもあり、楽天トラベルで予約をする前に公式ページのチェックを忘れないようにしましょう。
私の宿泊予約は、楽天トラベルと宿泊施設の公式ページが半分ずつくらいで利用しています。
これから紹介するやり方は、レンタカーも宿泊代も値引きすることができます。
楽天トラベルをお得に利用する考え方
早速、気を付けるポイントを書いていきます。
早めの予約が鉄則!
そもそも旅行代を節約する基本は、旅行の計画を早く立てて、早めに予約することです。
直前に安いプランが出ることもありますが、早い時期であればたくさんの候補(宿泊施設・部屋のグレード)から選ぶことができます。
特に温泉旅館は早めに予約しましょう。楽天トラベルは七日前まではキャンセル無料が多いので、予約だけしてしまうのも一つの方法です。もちろんキャンセルの連続は、他の予約客や宿泊施設に迷惑なのでやめましょう。
5の倍数の日がお得!
すべての宿泊施設が割引されるわけではないですが、5の倍数の日はクーポン割引があります。
5と0のつく日に予約すると、なんと5%の割引になります。この割引にはクーポンを獲得しておかないといけないので、早めにクーポンを手に入れておきましょう。
楽天のセール中に予約する
楽天はスーパーSALEや買い回りセールを、毎月しています。このセール中に楽天トラベルのクーポンがいろいろと出ますので、かなり安く予約できます。
特にスーパーSALEの時の値引きはすごいので、おすすめです。どのクーポンをゲットすればいいのかは予約するまでわからないので、クーポンは根こそぎとっておくことをおすすめします。
楽天のセール中で、しかも5と0のつく日に予約するのが、最もお得に予約できます。
ポイント10倍がお得
ホテルによっては、楽天ポイントが10倍のプランもあります。見た目には10倍のプランの宿泊費が高く見えるのですが、ポイントを考えるとかなり安いことが多いです。
10倍のプランと普通のプランを比較することを忘れないでください。
レンタカーの予約も同じ考え方
レンタカーも、同じようにクーポンがあります。
楽天のセール中、5と0のつく日、クーポンの適用を忘れないことを意識して予約しましょう。
楽天トラベル予約時の注意点
予約日を間違えないこと、キャンセルについて確認するなどは当たり前ですね。
私もよくやってしまうのですが、宿泊施設の詳細をよく読まないとトラブルを起こしてしまいます。
例えば、子供のあつかいです。何歳から大人の扱いになるのか、添い寝は何人まで無料なのか。部屋には何人まで泊まれるのか。こういったことはしっかり確認しなければなりません。
私の大好きなホテル、沖縄県のブセナテラスの場合です。
ブセナテラスは沖縄県名護市にあるリゾートホテルです。ハワイを感じさせる雰囲気で、とてもリラックスできます。
となりにハワイの有名なハレクラニの系列、『ハレクラニ沖縄』が誕生したのですが、私はブセナテラスの方が好きです。
ハレクラニのプールで子供たちがはしゃいでいると、監視員がはしゃぐなと注意するのです。もちろん迷惑になるような遊び方はしていませんし、そもそも大人用のプールがあるはずなのに…..
しかも、ハワイのハレクラニのプールは、外国人がボール投げたりかなりはしゃいでいるのに、どうしてハレクラニ沖縄は…….。愚痴はこのぐらいにしておきます。
私の大好きなブセナテラスは、子供の年齢制限が厳しくなっています。『添寝でご利用いただけるお子様は0〜5歳までとなります。』という注意書きに気づかず、6歳の子供の予約をしてしまったことがありました。
宿泊が近づいてからこの規約に気づいてホテルに確認すると、もう1部屋とってくださいと言われました。ブセナテラスは高級なので、もう1部屋予約するぐらいならキャンセル料はかかっても別のホテルを予約することにしました。
しかし、何度も宿泊したことがあるため、ホテルのご厚意で宿泊させていただけました。本当にうれしかったことを今でも覚えています。
子供の年齢制限のことは、予約ページを進んだ下の方に書いてありました。予約することに夢中で、読み飛ばしてしまった私のミスでした。みなさんも気をつけてくださいね。
旅行はお金がかかりますが、一生忘れない思い出になります。今は感染症のため、自由な旅行ができませんが、旅行ができるようになったら、たくさん旅行しましょう。
楽天トラベルを賢く使えば、旅行代はかなり下げられます。ぜひこの記事がお役に立てばと思います。
W07 世界のグルメ図鑑 116の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説 本場の味を日本で体験できるレスト...
コメント