楽天ポイントをより多くもらうため、次の楽天セールの日程を早めに知ることはとても大切なことです。なぜなら、セールがいつ始まるのかわからなければ、必要なモノがあるのにいつ買えばいいのかわからない。そうするとお得ではない時に、買い物をしてしまいますよね?
必要なモノを楽天セールでまとめて購入することで、ショップの買い回りを達成しやすくなり、送料を節約できることなどできるので、楽天のセール日はしっかり把握しましょう。
この記事ではつぎの楽天のセール日を予想しています。
私の楽天獲得ポイント300万円以上です。日々、楽天の研究と攻略を続けることで、年間70万ポイントを貯められるようになりました。
これだけのポイントを獲得するには、買い物を楽天のセール日に集中させなければなりません。なぜなら、楽天のセールは異なるショップを利用すればするほど、ポイント還元率が上がっていく仕組みだからです。
最大10ショップで買い物をすれば、ポイント還元率が9%も上がるのです!!ここまでポイント還元率を上げなければ、ポイントは効率的に貯まりません。
セール日を知り、戦略的に楽天を利用することがポイントゲットには必須条件です。
楽天の初心者だったころ、次のセール日がわからずとても困りました。セール日なんて予想しようがないと思っているのは、初心者あるあるです。
でもセール日は調べると予想できます。
つぎの楽天のセール日は?
つぎは楽天お買い物マラソンになります。楽天スーパーSALEとほぼ同レベルのお得なセールです!!

次のセールは 2022年05月09日20時00分~2022年05月16日01時59分になります。いつもよりセール期間は短いです。
このような販売前の商品のページを見ると、次のセールがわかってしまいます。次のセール日を再確認されてください。
セールの事前エントリーは下のリンクからできます。エントリーし忘れると、セールのポイントが手に入らなくなるので、注意が必要です。
この記事は定期的に更新して、つぎのセール日をアップしていきます。
もしよかったらブックマークしておいてください。
また、セールの前から、楽天市場の買い物の還元率を上げておかなければなりません、その方法はこちらにまとめてありますので、確認されてください。
基本的な楽天のシステムの攻略について。
【2022年最新】楽天SPU攻略とは?300万ポイントを稼いだやり方
楽天セールの実践的な攻略について。
楽天大感謝祭セール(買い回り)攻略法 私はこれで300万円獲得!
楽天ふるさと納税がお得な仕組みの解説。
楽天ふるさと納税マスターの私がおすすめする返礼品
コメント