子供の携帯を楽天モバイル(格安SIM)からOCNモバイルONEへ通信会社を変更しました。これで通信費の節約に成功しました。
楽天モバイルの月額利用料金は1200円ほどでしたが、OCNモバイルONEでは600円ほどに抑えられるはずです。
キッズケータイとOCNモバイルONEはとても相性がいいです。
その理由は、データ容量0.5GB+無料通話最大10分の利用料金が550円だからです。しかもアプリを使わなくても通話料が11円/30秒なので、アプリの使えないキッズケータイには最適な料金体系・サービスとなります。
格安SIMをキッズケータイで利用すると、子供の位置を知るGPS追跡サービスが使用できません。これは注意してください。GPS追跡サービスを利用したいのであれば、GPS追跡サービスの専門会社もありますので、そちらの方がいいと思います。我が家はみもりというGPSのサービスを利用しています。
キッズケータイをドコモで利用する場合、①親回線を契約しなければならないこと②GPSを利用するためにオプション料金がかかること③GPSを調べるたびに3円/回の料金がかかることが必要になります。それであれば、キッズケータイはOCNモバイルで利用し、GPSは別のサービスを利用した方が安いです。
ドコモのキッズケータイ(F-03J )はamazonで安く購入することができます。
OCNモバイルはドコモ系の通信会社なので、SIMを差すだけで問題なく利用を開始できました。ネット上には通話できないなどの情報がありとても心配しましたが、設定なしで大丈夫でした。
もちろん、着信や通話も確認しましたが、全く問題はありませんでした。
ドコモのキッズケータイを格安SIMで利用するのであれば、OCNモバイルONEが最適解だと思います。もう一つのキッズケータイはLINEモバイルで運用していますが、通話料を考えるとOCNモバイルがお得です。
GPSの機器を別で契約することは手間なのですが、子供の安全を考えるとキッズケータイとGPS機器の2つを持っているのは安心です。家に忘れてしまう心配も減りますし、不審者への対策もより安全になると考えます。
キッズケータイの利用料金を下げたいのであれば、OCNモバイルONEをおすすめしたいと思います。
節約をテーマにこのような記事を書いています。
コメント
[…] キッズケータイ(F-03J )をOCNモバイルONEで利用開始!通話は問題なし […]