2021年の楽天ポイント獲得は70万ポイント以上になりました。自分で書くのも恥ずかしいのですが、ものすごいポイント数ですよね?
でも、あなたも楽天を本気で利用すれば、想像以上のポイントが貯められます。私が使い始めた時は、1年に10万ポイントを目標にしていましたが、目標の数倍のポイント数が簡単に貯まるようになりました。(特に年収の高い方は、70万円レベルには到達できます!)
2017年から楽天ふるさと納税の利用を始めました。楽天SPUの条件をクリアするために、楽天銀行、楽天証券、楽天モバイル、楽天エナジーなどの楽天のサービスを利用し始め、あっという間に70万ポイント以上を貯められるようになりました。
楽天モバイルのサービスはいけていませんが、基本的には楽天のサービスはコスパが良く安いです。いわゆる楽天経済圏に入ることが、節約になってしまいます。
他にもソフトバンク(paypay)、au、docomoなどが経済圏を持っていますが、楽天経済圏が最も優れている状態です。
総獲得ポイントは約350万円分になりました。2022年は400万円に到達します。本当にこんなにポイントが貯まるなんて思ってもいませんでした。
月額のポイント数の内訳です。例えば2回の楽天セールがあった12月は、6万7千円のポイントが貯まりました。キャンペーン、楽天SPUだけでもこれだけ貯まります。
楽天で無駄遣いしなければ、楽天を利用することは節約になります。楽天でんき、楽天モバイル、楽天ふるさと納税を利用すれば、家計の固定費を簡単に節約することができます。
楽天を利用したい、楽天でもっとポイントを貯めたい人はぜひこちらの記事をお読みください。
【2022年最新】楽天SPU攻略とは?300万ポイントを稼いだやり方
楽天大感謝祭セール(買い回り)攻略法 私はこれで300万円獲得!
次の楽天のセールはいつ? (買い回りセール・スーパーセールの予想開催日)
コメント
[…] 2021年の楽天ポイントは70万円以上ゲット! […]
[…] 2021年の楽天ポイントは70万円以上ゲット! […]