年末ですから、すき焼きが食べたいですよね?せっかくならおいしいブランド牛を食べたい。
私の妻は近江牛が大好き。もつ鍋のもつが、近江牛のもつだとご機嫌になるぐらい近江牛が大好きです。
でも、近江牛なんて百貨店で買ったら、我が家は破産してしまいます。こんなときこそ、ふるさと納税を活用することが大事ですよね!
ということで、『楽天ふるさと納税 すき焼き肉 1万円』で美味しいブランド牛を探し求めました。その最適解がこちらになります。
滋賀県豊郷町の近江牛が最も美味しそうでした。1万円の納税で450gの近江牛ゲットです。
しかも、『冷凍ではなく冷蔵』で配送されます。冷凍されると確実にまずくなるので、届いたときはハッピーな気分になりました。肉好きならこの気持ちがわかりますよね?
実際に届いた近江牛はこちらです。この肉質を見た瞬間、勝利を確信しました。牛脂もきちんと入っています。
生産者さんの情報もあります。生産者の『岡眞治』さん、おいしいお肉を育ててくれて、ありがとうございます。
すき焼きは妻がおいしく作ってくれました。最高においしかったです。
ちなみに、我が家のすき焼き鍋は楽天のこちらの南部鉄器の鍋を愛用しています。
パナソニックの卓上のIHコンロも便利で愛用しています。IHコンロがあると、子供がいても危険が減りますし、串揚げパーティーもできたり楽しいですよ!
我が家は調理家電にこだわることで、外食の頻度を減らすことができました。初期投資は少しお金がかかりますが、長い目でみると確実な節約につながります。
また、ふるさと納税は楽天ふるさと納税が最もおすすめです。その理由はこちらの記事をお読みください。