女性の手は、男性よりも弱いです。
男性よりも皮膚の弱い女性が、日本では皿洗いなどの水回りの家事をすることが多いです。
外国と比べて日本人の女性に多いかどうかまではわかりませんが、女性は手の荒れ(主婦湿疹)に苦しみます。
私の妻も、皿洗いなどをしすぎると、手が荒れてしまいます。だから、私はなるべく皿洗いをするようにしています。
皿洗いをすることのたくさんのメリット
正直な話、皿洗いは面倒です。できればやりたくない家事の一つですよね?
でも、あなた(男性を想定!!)が皿洗いをすれば、たくさんのメリットを受け取ることができます。
まず、食事が終わったと同時に皿洗いを始めましょう。早ければ早いほどお皿に汚れがこびりつかず、皿洗いが『楽ちん』になります。水で流すだけで、汚れの大部分が落ちてしまうほどです。
そして家族に、「皿洗いを率先してする姿」を見せつけられるので、感謝してもらえます。私の個人的な考えですが、「男の家事は家族にアピールしろ!!」が大事だと思っています。日本人男性はアピール不足ですから、ここぞとばかりに家族へアピールしましょう!
さらに、食直後に皿洗いをするためには、腹八分にしておかなければなりません。お腹がいっぱいまで食べてしまうと、すぐに皿洗いをすることができません。すぐに皿洗いをするために、食事量を減らすことができます。
これで、摂取カロリーが減るので健康になります。食費も減りますので、節約することができます。汚れがすぐに落ちるので、洗剤や水道水の節約にもなります。
そして、妻の手をキレイに保つこともできます。女性の代わりに男性が皿洗いをすることはたくさんのメリットがありますね!
なにより家族からの愛や信頼もゲットできますね!
あなたがまだ皿洗いを女性に任せているのであれば、明日からあなたの仕事にしませんか?きっととても良いことがあなたに起きると思いますよ!!
妻の手をキレイにすることが、夫としての通信簿を上げることになります。『妻の手をキレイに保つ運動』をあなたも始めてみましょう!
コメント