少し前、私が投資している都内中古ワンルームマンションの退去が発生しました。5年も借りていただいたので、かなり安定した家賃収入になっていました。
しかし、入居者は室内でかなり喫煙をされていたようで、室内の画像を見るとヤニ汚れがひどかったです。おそらくタバコの臭いもけっこうすごかったと思います。しかも、吸い殻が落ちているというおまけつきでした。
自分が退去する場合は、大家さんから請求されるお金を減らすために、かなり掃除をしてきれいにみせようとしますが、このような入居者もいるんですね!私が退去するときは、管理会社からいつも「きれいに使われていたのですね!」と褒められます。
でも、入居していただいて本当に感謝しています。
それでは、都内中古ワンルームマンション投資の原状回復費の実例です。入居期間は5年、おそらくヘビースモーカーです。
①港区物件 20㎡未満のワンルームマンション
⓶家賃は7万円台
というスケールのワンルームです。
項目 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
ルームクリーニング | 1 | 式 | 24000 | 24000 |
床WAX | 1 | 式 | 4000 | 4000 |
エアコン機械洗浄 | 1 | 台 | 12000 | 12000 |
鏡さび取り | 1 | 式 | 2000 | 2000 |
コーキング打換 | 1 | 式 | 12000 | 12000 |
網戸張替 | 1 | 枚 | 4000 | 4000 |
ボールタップ交換 | 1 | 式 | 10000 | 10000 |
クロス張替 居室 | 39 | ㎡ | 960 | 37440 |
クロス張替 居室玄関 | 28 | ㎡ | 960 | 26880 |
クロス張替 トイレ | 10 | ㎡ | 960 | 9600 |
特別洗浄・消臭 | 1 | 式 | 19000 | 19000 |
合計 | 160920 |
消費税がかかりますので、約18万円の原状回復費用となりました。敷金は1か月分償却、さらに入居者に5万円の負担をしていただきました。
オーナー負担は6万円となりました。
私としては高くなったと最初は感じましたが、今は妥当な値段だと思います。
まだ、次の入居者は決まっていませんが、もうそろそろ決まると思っています。
コメント