楽天ふるさと納税を利用し、中種子町へふるさと納税をしました。
1万円のふるさと納税で、安納芋10Kgを手に入れました。(サツマイモの高騰にともない、13000円に値上がりしています。)
楽天ふるさと納税が最もお得な理由はこちらの記事をお読みください。
今回は、妻からのリクエストで妻の大好きな安納芋にしました。いつもコストコで購入しているのですが、やはりふるさと納税だとかなりお得にゲットできます。
しかも、種子島産の安納芋ですから、とてもおいしかったです。
実際に届いた写真がこちらになります。10Kgはかなりの多さで、食べきれるかなと不安になりました。でも、サツマイモは長期保存できるので、ゆっくり食べようと思っています。
100~350gの大きさで選別されており、家庭で使いやすい大きさのものが送られてきます。
我が家では、焼き芋にしたり天ぷらにしたりして楽しんでいます。
もちろん、甘くてとろっとろでおいしいです。
私のおすすめの簡単な焼き芋レシピを紹介しておきます。
①水で良く洗いましょう。
⓶オーブンもしくはオーブントースターで、40分加熱します。オーブンの場合は、190℃40分です。片付けがしやすいように、アルミホイルかオーブンシートの上で焼きましょう。でも、芋をアルミホイルで包む必要はありません。
③焼き終わったら、そのまま30分ぐらい余熱で火を通します。
これだけで、簡単においしい焼き芋をつくることができます。子供のおやつにしたら、体にもいいですし、もちろん節約にもなります。
ふるさと納税で、大量のサツマイモを手に入れることにドはまりしそうです!
コメント