生活防衛資金がなくても、インデックス投資をはじめてもいい。
インデックス投資ブロガーとして、異端の説をとなえてみます。
生活防衛資金とは?
まず、生活防衛資金についてです。
これは、予期しないライフイベントに対して、生活が破綻しないようにする貯蓄です。
病気、リストラ、事故などの突発的なイベントを乗り切るためのお金です。
生活費の3ヶ月~6ヶ月は最低でも貯めておきたいです。
生活防衛資金⇛インデックス投資のながれが大事
生活防衛資金を貯めてから、インデックス投資を始めることが大事です。
でも、私は先にインデックス投資を始めてもいいと思います。
だって、インデックス投資をしたいから、インデックス投資ブログを読んでますよね?
インデックス投資をやりたい熱意があるのに、生活費の3ヶ月~6ヶ月分を貯めるうちに、気持ちが冷めちゃいます。

しかも、今は少額でインデックス投資(積み立て投資)ができます。
月に100円とか1000円ぐらいの積み立て投資しながら、しっかり生活防衛資金を貯蓄すればいいだけです。
このやり方がいいところは、家計管理と投資のスキルを同時にレベルアップできてしまいます。
借金は投資の前に返済を!!
ただ、借金がある場合は、投資を始めるのはリスクが高いです。
金利の低い住宅ローンなどは大丈夫ですが、高金利のカードローンやカーローンは投資を優先して返済しましょう。
借金の複利は人生を破綻させます。
高金利の借金は、絶対に返済しましょう。
おわりに
投資をしたい人が、生活防衛資金というハードルに挫折してほしくないので、この記事を書きました。
王道のインデックス投資もいいですが、投資をスタートしながら試行錯誤していくのもアリです。
ぜひ、資産運用をスタートさせてください。
応援しています。