1月17日のおすすめキャンペーン
記事に入る前に、本日のおすすめのキャンペーンを紹介しておきます。
キャンペーン期間中にエントリーし、楽天ポイントカードが使えるお店で楽天ポイントカードまたはアプリを提示してお買い物をします。
そうすると、期間中の楽天市場でのお買い物をポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)でもらえます。
すでに楽天市場で買い物をしている方も、さかのぼって適用されます。
まとめ記事本文はここから
この記事に興味を持ったということは、楽天ポイ活を実践中の方だと思います。
簡単に自己紹介です。インデックス投資と不動産投資を中心にブログを書いていますが、最も得意なテーマが楽天ポイ活です。
獲得ポイントが400万円を突破するぐらい、楽天ポイ活にはまっています。
楽天攻略は楽天SPUと楽天セールの攻略が主になります。
これさえ攻略しておけば、楽天ポイ活の90%はできています。
残りのキャンペーンは、いたるところに散らばっているキャンペーンにエントリーすることです。
楽天の小技や忘れがちなエントリーなどをまとめておきます。定期的にページをチェックすることをおすすめします。
楽天セールの日程を早めに知りましょう!
次のセールはこちらの記事で随時更新しています。
毎日やること
まずは、毎日やることです。
楽天でポイ活されているならば当然、楽天カードはお持ちですよね?楽天カードのキャンペーンをチェックし、キャンペーンはすべてエントリーすること。
クリックするだけで楽天ポイントがもらえるページもチェックします。
スマホの待ち受けにするとポイ活できる、楽天ポイントスクリーンというサービスもあります。1日5円ぐらい稼げるのですが、面倒なので私はやっていません。
毎月1日になったらやること
1日、つまり月が変わったら取り組むことです。
楽天ウェブ検索のキャンペーンにエントリーをして、1日5回の検索を5日間します。これで200ポイントゲットします。
さらに、楽天の会員特典のページから、根こそぎクーポンを獲得します。
楽天セール中にチェックするページ
必ずセールにエントリーします。
5と0のつく日のポイントアップキャンペーンにエントリー。
39ショップ限定のポイントアップキャンペーンも開催の可能性があります。
楽天で本を買うなら、楽天ブックスのキャンペーンは必ずチェックしましょう。けっこう忘れがちなページのはずです。これだけで10%~20%ぐらいポイントアップすることがあります。
楽天スーパーDEALのページも確認します。日用品などが格安になっている場合もあり、特にランキングや24時間限定などもチェックします。
その他のキャンペーン
忘れがちなキャンペーンを確認しましょう。
まずは、楽天ポイントカードのキャンペーンを全てエントリーしておきます。これだけで数百円分のポイントがもらえるかもしれません。
まだまだ未完成なまとめページですが、少しずつ完成形に近づけたいと思っています。
繰り返しになってしまいますが、楽天の攻略は下記の順番に取り組まれてください。
①楽天の基本のポイントアッププログラムを知りましょう。
【2022年最新】楽天SPU攻略! 400万円のポイ活に成功!
②楽天のセール日を知りましょう。
次の楽天のセールはいつ? (買い回りセール・スーパーセールの予想開催日)
③楽天のセールの攻略をしましょう。
④楽天ふるさと納税を活用しましょう!
この4つの記事さえ読めば、確実にポイントアップするはず!ぜひ、楽天ポイ活を楽しんで、そして楽天ポイントで節約しましょう。