野田市民の冷蔵庫には必ずあると言われる「ホワイト餃子」を楽天ふるさと納税でもらいました。厚い皮にたくさんの具材が詰まっていて、その餃子を油で揚げ焼きする珍しい餃子です。
食べてみると『まるで銀だこや!!』と思います。ホワイト餃子の方が歴史が長いのですから、正しくは銀だこが「まるでホワイト餃子や!」ですね。
妻からホワイト餃子を食べたいと言われ、ダメもとで楽天ふるさと納税を調べたら、なんとお礼の品にありました。
数年前の楽天ふるさと納税を知っている方ならわかると思いますが、昔は返礼品の種類がめちゃめちゃ少なかったんですよね。びっくりするくらい欲しいものがなかったんですよ!
そんな楽天ふるさと納税がホワイト餃子まで取り扱うようになるとは、とてもうれしいですね!今ではふるさと納税で一番おすすめできるポータルサイトになりました。
今回、注文したホワイト餃子は本家のお弟子さんの餃子になります。もちろんホワイト餃子で修業をきちんと終了され、さらにはサイボクハムの豚肉を使ったりと素材にもこだわっています。
届いたホワイト餃子を調理してみました。油を投入して揚げ焼きにしています。
焼きあがった餃子がこちらになります。もう少しきれいに盛り付けたらよかったのですが、そこは大目に見て下さい。
子どもたちもとても喜んで食べていました。冷凍で保管して冷凍のまま調理できるので、献立が思い浮かばないときにピッタリですね。野田市民が冷凍庫に常備している理由がよくわかります。
満足度の高い返礼品だったので、またリピートしようと思います。
他にもおすすめしたい記事を書いています。おすすめの関連した記事はこちらになります。
楽天ふるさと納税のメリットを解説しました。
私が300万円以上の楽天ポイントを獲得した方法の一部です。