中学受験【書評】よけいなひと言をわかりあえるセリフに変える親子のための言いかえ図鑑 子供にひどい言葉を浴びせていませんか? あなたの言葉は子供を傷つけたり、人格を否定したりしていませんか? 私は全部してしまいます。子供の成績が伸び悩んてきており、ずっと子供のケアレスミスのせいにしていました。 ... 2022.07.08中学受験医師の中学受験子育て
中学受験【書評】最高のコーチは、教えない。 プロ野球選手へのコーチングは、子育てにも応用可能! プロ野球コーチの吉井理人さんが書かれた、コーチングの書籍です。予想以上に内容が素晴らしく、子育て(中学受験)にも簡単に応用できるメソッドでした。 まず、プロ野球ファンなら吉井さんを知らない人はいないぐらいの有名人。大リーグでも... 2022.07.03中学受験子育て
中学受験【書評】中学受験自走モードにするために親ができること 親は軍師となれ!! 親はまず落ち着こう!中学受験において、親に必要なのは「戦略」。そして、取るべき最初の行動は、「まず、親が落ち着く」です。え?と肩透かしに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、大切な一手。断言できるのですが、「親が落ち着く」、も... 2022.07.01中学受験子育て
勉強術【書評】夢をつかむ力 問題児の女子高生がスタンフォード大学へ入学できた理由 問題児が米国名門大学のスタンフォードへ入学できた理由とは? 今回は徳島の女子高生だった、松本杏奈さんが書かれたスタンフォード大学合格までの記録を読みました。田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力という... 2022.06.29勉強術書評
中学受験【書評】受験で子供を伸ばす親、つぶす親 教育虐待をしていませんか? 子供の成績を上げるため、親は鬼になれます。私もそうとう厳しい受験指導をしていましたが、『受験で子供を伸ばす親、つぶす親』を読み、子供を伸ばす親になろうとしています。 昨日も、今日も、子供を叱ってばかりで、なかなか理想からほど遠... 2022.06.28中学受験医師の中学受験子育て
朝活朝のスヌーズボタンを押すのは不幸な人生? 夜型人間だった私が朝活を始めて、13日になります。 朝活13日目達成。初めて子供と一緒に瞑想しました。瞑想はメンタルに良い影響があります。 習慣化まであと17日!#朝活#朝活13日目#人生を変えるモーニングメソッド#読書... 2022.06.26朝活
インデックス投資日本投資顧問業協会会長の愛読書はインデックス投資の名著 上杉鷹山という江戸時代の素晴らしい政治家(藩主)の伝記を読み、治めた米沢へ実際に旅してから勉強かと読書に目覚めました。上杉鷹山については記事にしたいと思います。 上杉鷹山について書かれ、かなり内容も面白いので一読をおすすめしま... 2022.06.19インデックス投資書評
朝活【書評】人生を変えるモーニングメソッド 夜型の私が朝活を始められた奇跡 朝は仕事に少し遅刻するぐらいに起きる。そんな夜型人間の私を朝活の世界に導いた本を紹介します。 睡眠時間が長ければ長いほど調子が良いと思っていましたが、それも思い込みだと気付かされました。私の人生を変えたすごい本です。 ... 2022.06.16朝活習慣
読書術【書評】レバレッジ・リーディング 読んだ本の100倍の 利益を得る方法 読んだ書籍代の100倍のリターンを得よう。1500円の本を読んだら、15万円のリターンが出る読書法を学べます。 今回、紹介する本はベストセラーのレバレッジ・リーディングです。ビジネス書を多読することにより、人生を変えていくため... 2022.06.14読書術
勉強術【書評】勉強が面白くなる瞬間 読んだらすぐ勉強したくなる究極の勉強法 勉強は心と脳を鍛えられる 日本以上に受験勉強が盛んな韓国で大ベストセラーとなった、勉強に関する書籍を紹介します。韓国では45万部以上のヒット、そして読者の9割以上を勉強に向かわせたすごい本です。 私の子供が中学受験を頑張っていて、もっと子供に勉強しても... 2022.06.13勉強術書評